製造業界の教育課題を解決するスタートエンジニアの特長

  • 特長 1

    2,000名以上を輩出した
    集合研修をコンテンツ化

    全国に9ヶ所のトレーニングセンターを持ち、現場経験豊富で指導力のある講師を有する日総工産株式会社が、過去2,000名以上に行ってきたエンジニア向けの集合研修をコンテンツ化して提供。実績のある研修を受講いただけます。

    製造系人材サービスのパイオニアとして、日本の製造業界を発展へと導いてきた日総工産株式会社の強みは「教育」にあります。人材を必要としている現場に、即戦力として人材を送り出すために力を注いできた教育ノウハウが詰まっています。

  • 特長 2

    基礎知識ゼロからでも理解できるカリキュラム

    工学分野について今まで学習をしたことがない方でも理解できることを目指してカリキュラムが作られています。また、現場で業務を開始するために必要な内容だけにしているので、短期間で管理者が求めるレベルに到達することができます。

    上司の負担や講師を雇うといった教育コストを削減が見込まれるので、「指導する人材が不足している」「人材育成を行う時間がない」「外部講師に依頼すると費用が高い」といった場合に最適です。

  • 特長 3

    わかりやすい教材と充実したサポート体制

    “知る”から“できる”eラーニング」を実現できるように作られています。

    動画やアニメーション、図やグラフ、実際の例を交えて分かりやすく説明するのはもちろん、知識定着のために、重要ポイントを操作しながら学習させる仕組みや、豊富な理解度テスト、期間をあけないと受講できない復習レポートなども用意しています。さらに、内容に不明点があれば講師に質問することもできるため、安心して受講いただけます。

  • 特長 4

    基礎的分野から、新分野まで豊富なラインナップ

    「半導体など専門分野の研修ができない」といったお声にも対応。

    機械・電気電子・品質管理など製造業の基礎的分野から、半導体といった新分野まで対応した教材を揃えています。これからの製造業をリードする人材に必要な技術の学習が可能です。

  • 特長 5

    対面研修にも対応可能
    ― 実技・実習を伴う学びをサポート

    eラーニングだけでなく、実際の現場感覚を身につけたい方や、より実践的なスキルを習得したい企業様向けに、対面研修のご相談も承っています。
    パートナー企業の研修センターでの実施を基本とし、実際の設備を使った実習形式で、理解を深めながら学ぶことが可能です。

    ・目的に応じた柔軟な対応
    オンデマンドで基礎を学んだ後に、仕上げとして実技研修を追加するなど、ハイブリッド型の学習設計も可能です。
    ・出張研修にも対応(要相談)
    現場での研修実施などもご相談ください。